毎度池ちゃんです。
Amazonやヤフオクなどで転売している人の中には、「新品」として商品を販売している人も多いと思います。
私も規約違反なのではと薄々感ずいてはいましたが、ラクマなどで新品未使用品のダブルズームキットを仕入れて、Amazonで新品未使用品として販売していました。
うまくいけば2~3万円の利益を稼ぐことができましたから。
運よくアカウントを止められることはありませんでした。
仲間内からはよくそんなことをやるなあとか、アカウント停止になるよ、危険すぎるといわれていました。
Amazonのマーケットプレイス(中古市場)でも、中古と新品の出品枠は分けられており、中古品を新品と同枠にして出品することはできません。
しかし、新品で出品されている商品の出品コメントに、例えばこんな文言を見たことはありませんか?
- 「購入後、確認の為封を開けたのみなので新品に変わりありません」
- 「展示品ですが、新品です」
- 「撮影のため一度開けましたが、未使用です」
実際にこのようなコメントを添えて新品に出品している人は数多くいます。
では、出品する側からしたら、一体なにを持って「新品」として出品できるのでしょうか?
実は、「新品」の定義は以下のとおり規定されています。
新品」として出品できない商品
以下の商品は、Amazonで「新品」として出品することはできません。
- 個人(個人事業主を除く)から仕入れられた商品。
- メーカー保証がある場合、購入者がメーカーの正規販売代理店から販売された商品と同等の保証(保証期間など)を得られない商品。
- プロモーション品、賞品、おまけは、出品自体は許可されていますが、「新品」としては出品できません。出品する場合は、コンディションガイドラインに沿って中古品として該当するコンディションで出品してください。
なお、中古品として出品する際は、プロモーション品、賞品、おまけなどである旨を商品詳細ページ、またはコンディション説明欄へ明記してください。
アマゾンの規制はお客様の利益という大義名分のもと、より厳しくなる傾向です。
規約を知らないことで詐欺師の汚名を着せられることだってあります。
アカウントを止められたら、売り上げも凍結。
恐ろしいことになります。
いざという時のためにもプラットホームは複数必要ですね。
最近のコメント