我々amazon のセラーにとっては大きな痛手です。
毎度池ちゃんです。
今回amazon がポイントプログラムの変更を発表しました。
今まで私はカートを取りやすくするために最低1ポイントは付けるようにしていました。
ところが今までポイントをつけていなかった商品にも最低1%のポイントが、
全ての商品に反映されるとし、ポイント分は店舗負担としています。
競合商品との差別化がまた更に難しくなります。
又、その一方で手数料は今までと変わらないため、
我々事業者の負担が単純にポイント分重くなった形です。
ばらまいたポイントは、自店舗でまた使っていただけるなら嬉しいけど、
どこのショップでも使える仕組みで、
更には「有効期限」が過ぎた場合、ポイント原資はAmazonの収入になるらしい。
amazon のやりたい放題ですね。
以下はアマゾン出品大学より抜粋
Amazonポイント変更点の概要
2019年5月23日(予定)より、Amazon.co.jpで販売されるAmazon直販部門か
らの出品、出品者からの出品、両方を含むすべての出品に対し、Amazonポイン
ト1%の付与が必須となるようプログラムを変更します。
この変更により、購入者はより多くのAmazonポイントを得られるとともに、
Amazon.co.jpにおける購入頻度の増加が見込まれ、カスタマーエクスペリエン
スおよび出品者の利便性の向上を期待できます。
※Amazonポイントの概要についてはこちらからご確認ください.
概要
2019 年 5 月 23 日(予定)より、出品者が新規に出品、または、既存の出品に対
する価格更新を行った際、販売価格の1%分のAmazonポイントが自動的に設定
される機能を導入します。
この機能の導入から2週間後の、6月3日(予定)時点でAmazonポイント1%が未
設定の出品に対し、Amazonが販売価格の1%相当分のAmazonポイントを自動
で設定します。
また6月13日(予定)までの期間に、出品者が販売するすべての出品に対し、販
売価格の1%相当分のAmazonポイントの付与を完了します。
詳細は 全出品に対するAmazonポイント1%設定の流れ を参照してください。
出品者が自ら設定、またはAmazonが自動で設定したAmazonポイント設定の費
用は出品者の負担となり、Amazonからの利用可能残高の送金において他の適用
のある手数料等と合わせて控除されます。
対象範囲
2019年5月23日(予定)以降、出品者出荷、ならびにFBAで出品中ステータスの
販売商品のうち、Amazonポイントが付与されていない、もしくは販売価格の
1%未満のAmazonポイントが設定されているすべての出品が変更の対象です。
すでに販売価格の1%以上のAmazonポイントが設定されている場合、変更は不
要です。
コメント