毎度池ちゃんです。
押入れを片付けていたら、40年前に私が使っていた一眼レフのフィルムカメラが出てきました。
ASAHI PENTAX KXというカメラです。
おー懐かしいな。
40年経ってますが、結構きれいです。
でも、レンズにはさすがにカビが生えてますね。
初体験ですがレンズのカビ取りをしてみましょう。
使用する工具は
磁石付き精密ドライバー
カニ目レンチ
カニ目がない場合のゴムレンズオープナー
レンズクリーナーです。
前玉、中玉、後ろ玉の順にネジを外して、
レンズクリーナーでレンズを清掃します。
分解した手順の逆で組み立てていきます。
オートフォーカスではないので、配線も無く、割と簡単でした。
組付け後は動作確認して、終わりです。
ジャンク品のカビだらけのレンズを安く仕入れて、清掃してヤフオクに出せば、
結構売れますよ。
慣れれば時間もかからず、収益も上がります。
是非やってみましょう。
コメント